福井日野自動車株式会社

健康企業宣言

福井日野自動車『健康企業宣言』

福井日野自動車は、安全で働きやすく活力ある職場を実現するためには、社員とその家族が心身ともに健康で明るく充実した生活を送ることが重要であると考え、社員一人ひとりが健康で快適に働ける職場環境づくりを推進していくことを宣言します。

福井日野自動車株式会社
代表取締役社長 髙田 泰実

健康経営の取り組み

<目的>

「健康企業宣言」に基づき、社員とその家族の心身の健康維持・増進を図り、快適な職場環境づくりを推進することで、お客さまへよりよい商品・サービスを提供し、地域社会に貢献していくことを目的とする。

<体制>

  • 代表取締役社長を責任者として、全社を挙げて健康経営の推進に積極的に取り組む。
  • 産業医、健康づくり担当者、安全衛生委員会との連携により健康増進計画を立案し、各種施策を組織的に推進する。

<取り組み内容>

  • 定期健康診断の受診率を100%にする。
  • ストレスチェックの受診率を100%にする。
  • 産業医などと連携し、社員の健康課題を把握し職場環境の改善を図っていく。
  • セミナー等の活用により、健康管理への意識を高める。
  • 予防接種の集団接種やアルコール消毒液の常置、日頃の予防意識の啓蒙などにより、感染症の発生を予防する。
  • 有給休暇の計画的な取得促進、定時退社の推進を行うことにより、余暇時間の増加を図る。
  • クラブ活動やイベント企画を通じて、社員と家族の健康増進の機会を設ける。